カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新CM
[05/27 チャッP さんへ]
[05/07 チャッP]
[09/09 黄色の6]
[09/07 柊梨]
[09/07 黄色の6]
最新記事
(02/08)
(05/25)
(05/20)
(05/19)
(04/19)
最新TB
プロフィール
HN:
柊梨
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(08/23)
(08/23)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
P R
カウンター
北海道札幌市在住の子供二人がいる主婦です。
気が向いたとき懸賞応募、、当選品が届いたときの幸せ感がやめられません(笑)
イベントと聞くと、行きたくてたまらなくなる私。。
札幌近郊のイベント情報や懸賞当選品お披露目なんかを書いて行こうと思ってます。
HOME≫≫[PR]≫イベントレポート≫朝日新聞ファミリーサッカースクールに参加してきました♪

9月3日(土)、朝日新聞主催のファミリーサッカースクールに参加してきました
ほんとうは天然芝の広いグラウンドで開催される予定だったんですが、
台風が近づいてて、あいにくの雨
だったので、
フットサルのコートがある屋内競技場での開催となりました。
グラウンドの1/4位の広さしかないので、
参加者100組200名が入ると、なかなか全員での練習は難しくって、
1年生~3年生を学年ごとに時間分けて順番に練習だったので、
2時間はあっという間に終了。。
でも、2年生の息子はもちろん、パパの方が興奮して楽しんでました(笑)
なぜかって、
それは今日のコーチが元日本代表選手だったから。
名良橋晃コーチ、澤登正朗コーチ、三浦淳寛コーチの3名だったんです


特に名良橋コーチに握手してもらったパパは、
コーチが引くぐらい興奮して「本物だ~!!」なんてはしゃいでました(笑)
息子は、朝日新聞購読プレゼントでもらった日本代表のエナメルバックと、自分のサッカーボールに
名良橋コーチのサインをもらって、写真も一緒にとってもらって大満足。
その写真を見て、パパはもっと喜んでました
パパも撮ってもらえばよかったのにね。
このサッカースクール、参加費無料で毎年やってるみたいです。
ただ、参加出来るのは、保護者と参加できる小学1~3年生。
ペアでの参加です。
子供だけでよさそうなに、どうして大人も参加かというと・・・
朝日新聞の主催なので、
やはり朝日新聞の購読の話をされます。
しかも、購読契約するとサッカーボールかエナメルバックがもらえます。(数にかぎりがあるので先着順で選びますが、かなりの種類から選べます)
受付を済ませると、参加プレゼントがありますのでと別の列に並んでいると、この話。
子供は欲しいと言うに決まってるので、
結局半年契約お願いしてきました(笑)
今の新聞の契約後でいいと言うことなので、ま。いっかと思って。
そんなにこだわりはないんですよね。
チラシが多いほうがいいのでいつも道新ですけど、朝日もそれなりにチラシ多めなので。
それでエナメルバックもらって、サインも書いてもらって大満足の2人だったのでよしとします
それでも、全員が契約するわけではなくって、半分くらいの人は断ってるみたいですよ。
まあ、半年とはいえ新聞読まない家庭の人は無駄な出費になりますもんね。
断ったからといって、しつこくはされませんが、きっと子供がダダこねたかもしれません(笑)
ほんとの参加者プレゼントは、帰りにバナナひと袋ずつ頂きました。
来年まだ参加資格あるので、また参加できるといいな


9月3日(土)、朝日新聞主催のファミリーサッカースクールに参加してきました

ほんとうは天然芝の広いグラウンドで開催される予定だったんですが、
台風が近づいてて、あいにくの雨

フットサルのコートがある屋内競技場での開催となりました。
グラウンドの1/4位の広さしかないので、
参加者100組200名が入ると、なかなか全員での練習は難しくって、
1年生~3年生を学年ごとに時間分けて順番に練習だったので、
2時間はあっという間に終了。。
でも、2年生の息子はもちろん、パパの方が興奮して楽しんでました(笑)
なぜかって、
それは今日のコーチが元日本代表選手だったから。
名良橋晃コーチ、澤登正朗コーチ、三浦淳寛コーチの3名だったんです

特に名良橋コーチに握手してもらったパパは、
コーチが引くぐらい興奮して「本物だ~!!」なんてはしゃいでました(笑)
息子は、朝日新聞購読プレゼントでもらった日本代表のエナメルバックと、自分のサッカーボールに
名良橋コーチのサインをもらって、写真も一緒にとってもらって大満足。
その写真を見て、パパはもっと喜んでました

パパも撮ってもらえばよかったのにね。
このサッカースクール、参加費無料で毎年やってるみたいです。
ただ、参加出来るのは、保護者と参加できる小学1~3年生。
ペアでの参加です。
子供だけでよさそうなに、どうして大人も参加かというと・・・
朝日新聞の主催なので、
やはり朝日新聞の購読の話をされます。
しかも、購読契約するとサッカーボールかエナメルバックがもらえます。(数にかぎりがあるので先着順で選びますが、かなりの種類から選べます)
受付を済ませると、参加プレゼントがありますのでと別の列に並んでいると、この話。
子供は欲しいと言うに決まってるので、
結局半年契約お願いしてきました(笑)
今の新聞の契約後でいいと言うことなので、ま。いっかと思って。
そんなにこだわりはないんですよね。
チラシが多いほうがいいのでいつも道新ですけど、朝日もそれなりにチラシ多めなので。
それでエナメルバックもらって、サインも書いてもらって大満足の2人だったのでよしとします

それでも、全員が契約するわけではなくって、半分くらいの人は断ってるみたいですよ。
まあ、半年とはいえ新聞読まない家庭の人は無駄な出費になりますもんね。
断ったからといって、しつこくはされませんが、きっと子供がダダこねたかもしれません(笑)
ほんとの参加者プレゼントは、帰りにバナナひと袋ずつ頂きました。
来年まだ参加資格あるので、また参加できるといいな

PR
お願い
初めてコメントします。
当日参加した黄色の6番ビブスです。
(うちの子も2年生です)
雨で残念でしたが、
澤登コーチの分かりやすい解説、
三浦コーチの多彩なキック、
名良橋コーチの人柄などとても楽しめました。
ところでお願いがあります。
掲載されている写真ですが、
画質を落としてUPしているのでしたら、
もしよろしければ元データを
メールアドレスまでお送りいただけないでしょうか?
初めてでぶしつけなお願いですが、
何卒、よろしくお願いします。
当日参加した黄色の6番ビブスです。
(うちの子も2年生です)
雨で残念でしたが、
澤登コーチの分かりやすい解説、
三浦コーチの多彩なキック、
名良橋コーチの人柄などとても楽しめました。
ところでお願いがあります。
掲載されている写真ですが、
画質を落としてUPしているのでしたら、
もしよろしければ元データを
メールアドレスまでお送りいただけないでしょうか?
初めてでぶしつけなお願いですが、
何卒、よろしくお願いします。
黄色の6さんへ
初めまして。行かれてたんですね。なかなか楽しかったですよね♪写真、サイズダウンはしていますが、フラッシュがうまくたかさらなかったみたいで、画質自体はこんなもんです^^;それでもよろしければ、お送りしますよ^^どの写真ですか?